無知の奮闘記

雑多なことの覚書。個人用なんで他人が理解できなくても気にしないスタイル。書いてることが正しいとは限りません。

眩しかった日のこと、そんな冬の日のこと

いつか行こうと思っていたナルキッソスのゴールである灘黒岩水仙卿への訪問がようやく叶った。セツミ先生の聖地巡礼マップの通りに入間から出発をする予定だったが、大寒波に直撃してしまったので神戸までワープし神戸JCTからの出発となってしまったのは少し心残りだ。

神戸JCTからなので中国自動車道から山陽自動車道に入り三木JCT、神戸西IC、そこから神戸淡路鳴門自動車道に入って明石海峡大橋を渡り、洲本ICで降りて一般道を通って水仙卿を目指す。

ここのルートはゲーム内で明記されているので問題ないのだが、洲本ICを降りてからのルートは「南に…」という記述しかなくはっきりとしていない。先人の情報を確認すると国道28号を塩谷方面に進んでいる。

googleマップで調べてみると塩谷方面と八幡方面の2択になっていて距離はほぼ変わらないものの八幡方面の方が必要時間が短い。

水仙卿に向かう前にセツミへの自動車教習を浜辺で行うシーンの背景を確認してみると進行方向の右側に海が広がっているため八幡方面が正しいルートなのだろうか。

f:id:will-wish:20170120224250j:plain

しかしPSP版だとこのシーンの背景が反対方向で描かれており塩谷方面に向かっているようにも思える。

f:id:will-wish:20170120224409j:plain

そのPSP版の特典である公式マップでは洲本ICから若干左下に線が延びているので

どう判断したらいいのやら……

小説版は買わなかったためそちらで何か書かれているのかはわからないし、どこかで答えが出ていたのかもしれないので先人が記してくれた塩谷方面から向かうことに。

塩谷交差点から県道76号に入りそのまま水仙卿に向かうのだがこの道は途中から車線がわかれておらず、曲がりくねった道になっていてすれ違うポイントがいたるところに設置されている。もちろんカーブミラーも設置されているのだが、かなりのスピードでミラーも見ずに突っ込んでくる対向車が多く何度も危ない場面があった。

危険性、時間、複雑な道路のことを考えると八幡方面へ進むのが正解だったのではないかと思う。人力カーナビセツミ先生なら安全な道を選ぶだろうし。

帰り途は八幡方面を選んだがこちらの道はずっと片側一車線になっていて運転しやすかった。もし答えがないのなら八幡交差点から県道76号線を行くルートを推したい。

 

危ない場面もあったが無事無傷で水仙卿に到着。

強風で倒れてしまっている部分などもあったが一月の中旬に行けたので多くの花が咲いている状態を見ることができた。水仙の甘い香りの中で、展望台から見る瀬戸内海は良いものだった。

f:id:will-wish:20170124224017j:plain

f:id:will-wish:20170124224101j:plain

f:id:will-wish:20170124224108j:plain

 

 

ルートについて調べていた時に南あわじ市観光案内所にて、灘黒水仙卿とナルキッソスのコラボポスターが過去のものも貰えるという記事を見かけたので帰りがけに訪れてみた。

2016年には新しいポスターが制作されなかったため黒灘水仙卿には通常のポスターしか貼られておらず、少し古めの記事だったので期待はしていなかったが案内所の窓口?の奥の方に2015年に作られたポスターがひっそりと貼られているのを発見。

頂けるのか尋ねてみたところ2017年1月現在でもまだ渡しているとのこと。年数が合ってるか定かではないが2010、12、15年のポスターは余っているとのことで頂きました。ちょくちょく同士が訪れているらしく片っ端から渡しているそうなのでそう遠くないうちに過去の分は無くなってしまうかも。

 

ピークの時期に水仙卿に赴けたし持っていなかった2012年のポスターもゲットできてよかったのだけど、やはり神戸からのスタートは少し味気なかった。水仙を見る目標はクリア出来たので今度は気候のいい時期にでも入間からのスタートを再挑戦してみよう。

Counter-Strike: Global Offensiveで和鯖に繋がらないようにする設定

2015年11月4日にCS:GOに和鯖が突如として現れた。詳しく調べてないので細かいことは知らないが、現時点では公式発表はされていないらしいのでおそらくテスト段階なのだろう。

現在設置されているのがデスマッチとカジュアルの2つのルールのみらしく、MMの和鯖には入れない模様。にもかかわらず、MMのマッチ検索では和鯖から検索が始まるためマッチングするまでに時間がかなりかかってしまうバグが起きている。

このバグを回避するためにはvalveが用意した和鯖のIPをファイアウォールで弾き、接続しないようにする必要がある。

 

手順

1. コントロールパネルからwindowsファイアーウォールの詳細設定をクリックし、セキュリティが強化されたWindowsファイアウォールを開く。

 

2. 受信の規則の操作タブにある新しい規則をクリックし、規則の種類はプログラムを選択。

 

3. プログラムはこのプログラムのパスにsteamフォルダのcsgo.exeを選択する。(例)F:\game\Steam\SteamApps\common\Counter-Strike Global Offensive\csgo.exe

 

4. 操作は接続をブロックするを選択。

 

5. プロファイルは全て選択。

 

6. 名前はお好みで。

 

7. 6までの操作で規則が作成されるので作成した規則を右クリックしプロパティを開く。

 

8. スコープタブのローカルIPアドレスは任意のIPアドレスを選択。

 

9. リモートIPアドレスはこれらのIPアドレスを選択し、追加をクリックしこのIPアドレスの範囲の下限に45.121.186.0、上限に45.121.186.255 を打ち込みOKをクリック。再度追加をクリックし、45.121.187.0、45.121.187.255を加える。

f:id:will-wish:20151106023809j:plain

 

10. 手順2-9を送信の規則でも行うことでvalveの所有している和鯖には接続できなくなるため従来のようにシンガポールなどの鯖に速やかに入れるようになる。

 

和鯖でデスマッチやカジュアルをプレイしたいときは規則を無効化しておけば良いのでMMをやりたいときだけ有効化すればよい。

janetterのviaをごにょごにょするやつ

新しく作ったtwitterアカウントをjanetterで使えるようにごにょごにょする方法を忘れてしまっていたのでメモ。最初にやった方法と違う気がするけどjanetterは無事使えたので良しとしよう。

 

1. \Janetter2\bin\JanetterSrv.exe を右クリックメニューのExplzhで開く

 

2. 開いたファイル一覧からtwapi.pyoを見つけてデスクトップにコピー

 

3. EasyPythonDecompiler.exeを起動し、twapi.pyoをD&D、するとデスクトップにtwapi.pyファイルが変換出力される

 

4. .pyファイルをワードパットなりのテキストエディタで開き、10行目ちょっと下辺りにある

if common.is_win():
    CONSUMER_KEY = 'XXXXXXXXXXXXXX'
    CONSUMER_SECRET = 'XXXXXXXXXXXXXXX'
の部分を自前のtwitterAPIに書き換える

 

5. Explzhで開いたJanetterSrv.exe内にtwapi.pyを追加しjanetterを起動する

 

お終い。

 

以前やったやり方がどんなのか思い出せなくて調べていたところ、見た記憶がない記事に簡単ですぐに出来そうな方法が書いてあったのでそれを試してみた。

その記事にはtwapi.pyを追加しJanetterSrv.exe内にtwapi.pyoを削除すると書いてあったがExplzh上で削除を実行してもなぜか消せなかった。試しにtwapi.pyoを残したままjanetterを起動してみたところ問題なく動いてる様子。

APIkeyの読み込み重複してないのかなとか思うところあるけど普通に使えているっぽいので気にしないことにする。viaも自分のものになってるし。

【PC版】Call of Duty:World at Warでのトラブル

Call of Duty:World at Warを買った所色々トラブった

あげく、やりたいことが出来なかった。その時に出たエラーとかをまとめておく。自分に起きた症状を数日たどって順に書いてるため非常にわかりにくい文章になっていると思うので、エラーとかの役に立ちそうな情報は最後の方にまとめておく。

 

WaWのmodでゾンビモードのカスタムマップが存在するということをつい最近知ったので今更ながらWaWを購入。

steamではおま国、パケ版ならamazonにあるけど安くて新品なものはイギリスとかからの発送なので鍵屋で買うことに。

しかし色んな鍵屋で探してもWaWは品切れ(ロシアキーを除く)状態でやっと見つけた鍵屋”OnlineKeyStore”ではsteam版でなくパケ版での販売(9€くらい)。

PayPal使えるし他のところ見つからなかったので特に気にせず買おうとしたらPayPal支払が選択リストに存在しない。

何事かと思って調べてみるとサイトのフェイスブックにたどり着いてつい最近(2015-03-20くらい?)PayPal支払を止めたとのこと。しかし未だにサイトにはPayPalのロゴがでかでかと……

買えるところがここしか見つからなかったのでしぶしぶクレカを直に通して購入。購入トラブルはなくダウンロードはできたのでとりあえず一安心。

steamやoriginのキーでなくパケ版を鍵屋で購入するのは初めてだったのでどのようにインストールするのかと思ったらディスク版の中身を丸々zipでダウンロードして別個についてる認証キーを入力する形式だった。

ダウンロードし終えてインストールは無事終わったので起動しようとするとキャンペーン、マルチ両方でエラーを吐いて起動できなかった。

f:id:will-wish:20150402213110j:plain

Error: Could not load material "water_droplet".
Error: Could not load material "water_dynamic_spray".

------- sound system initialization -------

Error during initialization:
Unhandled exception caught

 

f:id:will-wish:20150402213542j:plain

Error during initialization :  Unhandled exception caught

 

画面がブラックアウトして上記のエラーが出た。

ファイルが破損して読み込めないのかと思ったが調べてみるとwindowsのサウンド設定でサンプルレートを48000Hzより高く設定していると起動できないとのこと。

48000Hzで起動してみたら"CoDWaWmp.exe"は無事起動したものの"CoDWaW.exe"を起動すると

please insert the correct DVD-ROM

とエラーが出てディスクを求められた。ダウンロードだからディスクなんてないのでかなり焦ったがダウンロードファイルを良く見たら”single player securom bypass”といったフォルダがあり、そこに"CoDWaW.exe"とインストールしたらこっちのファイルに置き換えてくれって注意書きtxtファイルが入ってた。

置き換えて起動するとこちらも無事に起動成功。

早速modを導入して遊ぼうとしたものの、wikiにある通り”C:\Program Files (x86)\Activision\Call of Duty - World at War\mods”にmodを入れたのにゲーム側は認識しておらずどのmodも表示されていない。

マルチプレイのmodを使用している鯖にjoinしてみてmodがどこに入るのか確認したところ上記のフォルダに加えゲームをインストールし"CoDWaW.exe"などがある階層にmodsフォルダが構築されその中にも入っていた。

実験してみたところ”C:\Program Files (x86)\Activision\Call of Duty - World at War\mods”とインストールフォルダ両方にmodsが存在していないとゲーム上に表示されない模様。

wikiが書かれた時代はsteamでの購入が出来ていたのでパッケージ版の事を書く人はいなかったのだろう(キャンペーンの日本語化modのコメ欄には最近パケ版を買ったと思われる人が不具合を書き込んでいた)。

表示はされるようになったもののmodを起動するとゲームがフリーズしてしまったがこれは単にパッチを当てるのを後回しにしていたせいだった(modの起動にはパッチを当てる必要があると書いてあったが良くみていなかった)。

wikiにも書いてある下記のサイトからパッチをダウンロードし

1.1017→1.2→1.4→1.5→1.5-1.6→1.6-1.7の順にパッチを当てる。

http://www.fileplanet.com/217291/210000/fileinfo/Call-of-Duty:-World-at-War---Ultimate-Patch-v1.7

マルチプレイのmodは無事動くようになったが"CoDWaW.exe"がまたディスクを入れろとエラーを吐くようになってしまった。どうやらパッチを当ててexeファイルのバージョンが変わったのが原因のようで、インストール直後のように最初に用意されてた"CoDWaW.exe"に置き換えてみたものの起動はするがバージョンは1.0なのでmodは正確に起動せずプレイ出来なかった。

ゲーム自体の起動はできてしまったし、返品しようにも鍵屋はそのエラーはActivisionに聴け、Activisionはディスク入れろって定型文しか返ってこなさそうだし1000円程度なので諦める。

曲がりなりにも買いはしたので色々調べてたときにたどり着いた良くわからない怪しいファイルを試してみたらゾンビモードで使いたいmodが使えてしまった。アレレーナンデカナー

わざわざパケ版を購入して実験する気にはならないし一応の免罪符はあるので考えるのを止めた。

 

 

 

エラーの解決策やWaWの購入について

マルチ以外のmodを使用したいならsteam版のキーを探すかパケ版をamazonで買うべき。安いからと鍵屋でパケ版を買うとディスクがなくてパッチを当てるとキャンペーン起動時にディスクを入れろってエラーが出る。ただプレイするだけならパッチ当てなければ良いけどmodはちゃんと起動しない。(OnlineKeyStore以外がどのような配信形式なのかはわからないがなんだかんだディスクがあった方が安全だと思う)

起動時にエラーが出たならまずはwindows側の再生デバイスを開いて既定のデバイスのサンプルレートを48000Hzに設定する。

パッケージ版でmodの導入の仕方がわからない、modがゲーム上で表示されない場合は”C:\Program Files (x86)\Activision\Call of Duty - World at War\mods”とWaWをインストールした(CoDWaW.exeとかがある)場所にmodsフォルダを作ってそこにもmodを入れる。

GameRangerの導入

PAYDAY2に一区切りがつきPVP熱が盛り返してきたので久しぶりにCoD4野鯖で遊ぼうと思ったが、まともなPingの鯖がGameranger必須になっていたので導入してみることに。

 

まずGameranger本体を下記からDLしてインスコ

http://www.gameranger.com/

指示に従ってアカウントを作成。この手のものによくある手順だし簡単な英語なので特にわからないこともなかった。

アカウントがactiveになると各ゲームの鯖一覧が表示される。

入りたい鯖のJoinを押すと新しいウィンドウが開きそのウィンドウのJoinを押すとCoD4が起動してconnectingが開始される。

 

Gamerangerでは鯖が満室の場合順番待ちはできず、空きが出来るのをじっと待ってなければいけないみたいで少し煩わしい。

 

入りたい鯖が満室だったので実験がてら他の鯖に入ってみたら問題なくconnectできたものの、すぐにmapローテが入ってしまい直後にCoD4がクラッシュしてしまった。

もう一度試そうとしたが目的の鯖に空きが出来てたのでそちらでしばらくプレイしてみたがmapローテも問題なくプレイすることが出来たのでたまたまだったのだろうか?

 

CoD4 GamerangerでググるyoutubeCoD4用のパッチをインストールする手順が紹介されているが、試しにインストールしてみたところあなたの所有しているCoD4はDL版だとエラーが出た。おそらくパッケージ版に向けたパッチなのだろう。

KindleでのSubsonicの使用

SubsonicVPSに導入しているもののほとんど使っていない。ごく稀に外部やデータを移してないPCで音楽を聞きたいときがあるので念のため導入している。

ウォークマンを持っているのでモバイル機器から接続することもほとんどないから月額のプレミアム契約はする気にならない(昔のライセンス形式の時に使い始めていれば……)。

しかしSubsonicアプリはオフラインでの再生が出来るので普通の再生プレイヤーとしても使うことが出来る。バックグラウンド再生、イコライザ機能があるので意外と使える。曲の一覧表示が出来ないのはアレだけど。

といってもandroidではキャッシュの保存場所がroot化しないとアクセスできないのでプレミアム契約してキャッシュを取得しなければいけない。

Kindkeも同じだろうと思ったがKindkeはアクセス権が大分ゆるいのかAndroid/data 以下のファイルにアクセス可能であった。

そんなわけでKindleSubsonic入れて音楽再生環境を作ることに。

 

KindleでもSunsonicのアプリは取り扱っているがAndroidと違って200円ほどかかる。しかも1件だけのレビューに不具合が書いてあるので購入せずAndroid用の方をインストールすることに。

 

1) AppSenderでAndroidに入れてるSubsonicのapkを持ってきてKindkeにインストール。

 

2) KindleをUSB接続しAndroid/data/net.sourceforge.subsonic.androidapp/files/subsonic/music/Incoming 直下に音声ファイルをコピーする。

 

以上。

 

フォルダ構成は好みによるだろうがIncoming/アーティスト名/アルバム名/音声ファイル が一般的なのかな。

音声ファイルをコピーするときに再生できないかもしれないと警告窓が出るが問題無く再生出来た。

ジャケット写真の関連付けはどうなっているのかよくわからない。Androidでプレミアム試用期間の時に取得したキャッシュをそのままKindleに移してみたものの、再生に問題ないのだがジャケット写真は反映されなかった。

キャッシュの画像ファイル名は英数字の羅列になっており、キャッシュ保存時に生成されているようなのでジャケット写真はどうしようもないのかもしれない。

USB接続せずともFTPを使えばワイヤレスで容量もそんな気にせず、疑似的にプレミアムと同様の使い方が出来るので今後もプレミアム契約をすることは無いだろう。ウォークマンが壊れてAndroidで音楽を聞く機会が訪れたら契約するかもしれないけど。

 

こんな面倒なことをせずとも、もっと使いやすいアプリがあるのだろうが探すのがめんどくさいしテストするのもめんどくさいので当面はこれでやり過ごすと思う。

teamspeak3のアップデートとfile input/output errorの原因

1) 公式サイトからファイルをダウンロードしVPSに投げて解凍。

tar -xvzf wget-1.16.tar.gz

 

2) 念のため TS3ディレクトリ丸々バックアップしとく。

 

3) sqlフォルダを消して解凍した新しいファイルを既存のものに上書きする。

 

4) 再起動して動作確認。

 おしまい。

 

VPSにTSサーバーを移行したときにファイルブラウザが使えなくなりfile input/output errorとなってしまった現象の理由がわかった。

初回起動時にrootでTSサーバーを稼働させてしまっていたようで、その時に作成したチャンネルの所有者が0(rootユーザー)になっていたことが原因だった。

当初は属性が原因だと思っており、属性を755に変更しVPSを再起動させた記憶がある。そうしたら無事ファイルブラウザが使えるようになったのでこれで問題ないと思っていた。 

しかし実際はVPS再起動時によるTS3サーバーの自動起動によって一般ユーザーとして稼働したためクライアントがつくったチャンネルのフォルダ所有権が500になっただけであった。